2014年10月

松江・出雲の旅(3)

PENTAX K-3 + DA18-135mmF3.5-5.6ED AL(IF) DC WR

PENTAX K-3 + DA18-135mmF3.5-5.6ED AL(IF) DC WR

松江・出雲の旅 二日めの朝は
ホテルの朝食バイキングで、念願だった名物の「のどぐろ」と「しじみの味噌汁」をたらふく食べて大満足。

今日は松江しんじ湖温泉駅から一畑電車で再び出雲へ向かいます。
二日連続で出雲散策をするなら宿泊地を出雲にするべきですが、生憎どこも満室で、止むお得ず松江に二泊することになりました。出雲人気恐るべしです。

松江しんじ湖温泉駅から乗車する電車は「しまねっこ」号(上の写真の左側の車両)
島根県のゆるキャラ「しまねっこ」が車体全体にラッピングされた電車は ニャンとも なんともカラフル。
ロングシートの客席に「しまねっこ」がちょこんと座っていて、そこが記念撮影ポイントのようです。(ちなみに しまねっこは取れません 笑)

鎮座するしまねっこ

客席に鎮座する しまねっこ


しまねっこ号のつり革

吊革にも しまねっこ

松江しんじ湖温泉駅から出雲大社前駅まで平日は直通電車が無いので、途中の川跡駅で出雲大社前ゆきに乗り換えます。
乗り換え時の駅の案内放送の声に聞き覚えがあったので駅舎の方を確かめると、やはり昨日の体験運転会でお世話になったアテンダントさんでした。大きく手を振ったら気が付いてくれたようです。
この後、大社前ゆき電車で車窓案内もされていました。
(普段はこれが本業なのですと仰っていました)

川跡駅のりかえ

乗り換え中に聞き覚えのある声が

大社前駅で電動自転車を借り(このときもあのアテンダントさんが手続きをしてくれました)
いよいよ出雲大社へ出発!上り坂ですが電動なのであっという間に到着です。

出雲大社

あっという間に着きました

出雲大社は思っていたよりもずっと広々していて、まわりも山や緑がたくさんありとても気持ちが良いです。
境内には神話に出てくる白うさぎ(本物ではない)もたくさんいます。

出雲大社

本殿


出雲大社

注連縄


絵馬

絵馬


白うさぎ

白うさぎたち

お参りの後は食い気。
出雲は「ぜんざい」の発祥の地で、
旧暦の10月に出雲で執り行われる神事「神在祭(かみありさい)」で振る舞われた
「神在(じんざい)餅」が訛って京都に伝わったのが「ぜんざい」だそうです。
というわけで、表参道神門通りにある「日本ぜんざい学会壱号店」さんへ。
暑かったので「冷製ぜんざい」を頂きました。上品で美味しく、きゅうりの漬物が付いているのも良かったです。

日本ぜんざい学会壱号店

日本ぜんざい学会壱号店 お参りの後は食い気


冷やしぜんざい

暑かったので冷製ぜんざいにしました

その後しばらく自転車でウロウロし、立派な瓦屋根の旧国鉄大社駅跡などを見学したりしましたが、前日に稲佐の浜も日御碕も行ってしまったし街もそれほど大きくはないので、観光するところが無くなってしまいました。

旧国鉄大社駅

旧国鉄大社駅は立派な瓦屋根の駅舎

仕方ないので、来る時の電車内でアテンダントさんが説明していた、参道の途中を電車が横切っているという珍しい神社「粟津稲生神社」まで行ってみることにしました。


松江・出雲の旅(2)

木綿街道

PENTAX K-3 + DA18-135mmF3.5-5.6ED AL(IF) DC WR

一畑電車の運転会のあとは
雲州平田駅からクルマで5分ほどの「木綿街道」を散策。
古い街並みが素敵です。

木綿街道

木綿街道を散策

平田木綿は江戸から明治にかけて京都や大阪で高い評価をされていたそうです。
その木綿の流通に使われた船川周辺は木綿街道として栄え、
「酒蔵」や「しょうゆ蔵」など多くの商家が集まったそうです。

綿花

綿花も咲いています

木綿街道のしょうゆ蔵では、しょうゆアイスやしょうゆソフトが売られています。
そのひとつ、持田醤油店さんで醤油ソフト(270円)を頂きましたが、
ソフトクリームに醤油の香ばしさが加わり、これがとても美味でした。

醤油ソフトクリーム

醤油ソフトクリーム キャラメルの味にも似て美味!

再びクルマで木綿街道を後にし、出雲の日御碕(ひのみさき)灯台へ向かいます。
平田から日御碕へは内陸の県道を走るのが近道ですが、帰りも同じ道の予定なので日本海沿いの道で往きました。
狭い道幅で海岸沿いに下りたり断崖の上に出たり相当なアップダウンを繰り返し、
人もあまり見かけないし、途中おびただしい数の風力発電機が人知れずグルグル回っていたりと、
夜だったら相当恐いだろうなと思いながらも無事に到着。
着いてみると日御碕は観光地なだけあり、道中とは裏腹に結構な賑わいで少しホッとしました。
(ただ、なぜ日本の岬ってどこでも演歌をうるさく大音量で流すのでしょうか)

日御碕灯台

出雲日御碕灯台にのぼる

灯台見学料200円を払って靴を脱ぎ、らせん階段を上って行きます。
上っても上っても終わらないらせん階段を上り詰め、ようやくたどり着いたてっぺんからの眺めは圧巻でした。
来る時に間近に見た風力発電機群もよく見えます。

日御碕灯台からの眺め

日御碕灯台からの眺め


風力発電

日御碕灯台からの眺め おびただしいほどの数の風力発電機

岬にありがちなみやげ屋の店先で焼いている「イカの醤油焼き」の匂いに後ろ髪を引かれながら、
次は「稲佐の浜」へ向かいます。

稲佐の浜

稲佐の浜 弁天島

「稲佐の浜」は国譲り、国引き神話の舞台で、旧暦10月の神在月に、全国の八百万の神々をお迎えする浜だそうです。
先日発売された竹内まりやのアルバム「TRAD」に、ここで撮影したショットも入っているそうです。
(私は見ていませんが安住紳一郎のラジオで言っていました)
ちなみに竹内まりやさんの実家は、出雲大社の前の旅館だそうです。
(これも安住紳一郎のラジオで言っていました)

稲佐の浜まで来ましたが、もう時間も遅くなってきたのでそろそろ松江のホテルへ向かわなければいけません。
出雲大社参りは次の日に残し、一旦出雲を後にします。

松江までの道中は、宍道湖畔の美しい景色の中を一畑電車の線路と並走します。
途中、昭和の雰囲気を残す「一畑口駅」で休憩を兼ねて駅の様子を撮影。

一畑口駅

出雲から松江までのクルマで移動中に立ち寄った「一畑口駅」は昭和の雰囲気

松江市街に入った頃はちょうど日の入り前。
宍道湖畔で美しい夕陽観賞も出来ました。

宍道湖の夕陽

ちょうど日没のころに松江へ到着

松江でレンタカーを返してホテルにチェックインし、盛りだくさんだった一日めが終わります。


松江・出雲の旅(1)

JALで出雲へ

PENTAX K-3 + DA18-135mmF3.5-5.6ED AL(IF) DC WR

先週、遅い夏休みをとって島根県の松江と出雲を旅行してきました。

JALで羽田から出雲縁結び空港までひとっ飛び。
最近はフライトといえば沖縄ばかりだったので、出雲はやたらに近く感じました。

出雲空港でクルマを借り、15分くらいで松江と出雲を結ぶローカル私鉄・一畑電車の雲州平田駅へ移動。

雲州平田駅

雲州平田駅構内

ここでなんと、ホンモノの電車の体験運転会に参加します。
午前10時から電車のしくみや運転方法の講習会を受講。
昼休みをはさみ、一畑電車アテンダントの女性による平田駅構内と車庫の見学会のあと
いよいよ電車を運転!というプログラムになっています。

バタ弁

体験運転会はお弁当付き 一畑電車の「バタデン」にかけて「バタ弁」


バタ弁

バタ弁の中身 すごく美味しかったです


石垣牛焼肉弁当

奥さんは羽田で調達した空弁「石垣牛弁当」

ホンモノの電車を運転できるというのは、私にとって長年の夢で
数年前の映画「Railways」の中井貴一の気分です(笑)
※映画「Railways」は49歳の会社員が子供の頃からの夢だった電車の運転士に転職するというストーリーで、実際にここ一畑電車が舞台になっています。

デハニ53形

この電車(デハニ53形)を運転します

一畑電車の本当の運転士さんや体験運転会のリピーターの方々と一緒に乗車し、みなさんの上手な運転を見学しているうちに、どんどん緊張が増していきます。
自分の番になるとドキドキ感が最大になりましたが、どうにかこうにか電車クンも動いてくれて一安心。ブレーキが若干強すぎましたが、みなさんが「初めてにしてはイイ」と言ってくれたのでヨシとします。

一畑電車デハニ53形運転台

デハニ53形の運転台

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
朝から世話をしてくれた一畑電車のアテンダントさんにお礼を言い、空港で借りたレンタカーで雲州平田駅を後にします。
(朝からずっと電車の講習会と運転会、平田駅の見学会に付き合ってくれた妻にも感謝です)

鉄道BIG4も

笑神さまの鉄道BIG4の面々も来たようす


雲州平田駅構内

楽しかった余韻に浸りながら雲州平田駅を後にします

 


3年ぶりの皆既月食

皆既月食

PENTAX K-3 + DA55-300mmF4-5.8AED

昨夜は3年ぶりの皆既月食でした。
日食に比べれば月食のほうがずっと頻度が高いですが、それでも皆既となるとワクワク感が違います。

月食欠けはじめ

欠けはじめ

欠けはじめから皆既の終わりまで、2時間も月を見上げていました。
3年前と違って今回は低い位置で皆既を迎えたので、首が疲れなくて助かりました(笑)


SLと駅

SLと駅

PENTAX K-3 + DA18-135mmF3.5-5.6ED AL(IF) DC WR

今夜は3年ぶりの皆既月食!
早めに帰宅して、家のベランダから狙おうと思っています。晴れてー!